新築・憧れの対面キッチン!気をつける事は?

おはようございます!
ケーズスタイルホームのスタッフYです。当社は愛媛県西条市で新築戸建てを手掛けるハウスメーカーです。
さてさて今日のBLOGの話題は。。。
対面キッチン①.jpg
新築を建てようかと検討されている方が迷うことの1つが「キッチン」をどうするか?です。
お料理をよくされる方が1度は憧れるのが対面キッチンですよね!

近年人気の対面キッチン(オープンキッチン)には、さまざまなレイアウトの種類があります。
今回は、対面キッチンの種類や特徴、メリット・デメリットなどを詳しくご紹介します。


そもそも対面キッチンとは、リビングやダイニングに対面する形で作業できる開放的なキッチンスタイルのことを言います。
対面キッチンのうち、主な5つの種類について見てみましょう。

■アイランドキッチン
四方が壁と接していない、海に浮かぶ島(Island)のように独立している形状のキッチン。開放感が高い

■ペニンシュラキッチン
左右のどちらかが壁に接している、半島(Peninsula)のようなキッチン。アイランドキッチンほどのスペースがなくても設置できる

■I型キッチン
コンロやシンクなどが横一直線に並んでいるキッチン。
対面キッチンとして使用する場合は、キッチンの正面にカウンター(腰壁)が設置されるため、オープンキッチンでありながら手元が丸見えにならない

■Ⅱ型キッチン
コンロとシンクが分かれている(セパレートされている)キッチン。
1列を壁付けにし、もう1列を対面とするなど配置の自由度は高いが、2列分の設置スペースが必要

■L型キッチン
多くはシンクとコンロが90度で向き合う形でアルファベットのL型にコンロ・シンク・作業スペースが並ぶキッチン
I型キッチンと同様、壁付けにも対面にも設置することができ、作業スペースを広く取れるのが利点


種類についてはわかったけど、対面キッチンのメリットは??一緒に見ていきましょう。

<家族やゲストとコミュニケーションを取りやすい〉
一般的な壁付けキッチンですと、リビングやダイニングにいる家族やゲストとコミュニケーションが取りづらく1人で孤立して作業することが多くなりがちですが、
対面キッチンは、リビングやダイニングの方を向き、会話を楽しみながら調理できます。

<食事の配膳や後片付けがスムーズ>
リビングやダイニングの距離が近ければ、キッチンから料理を運んだりお皿を片付けたりが楽です。
カウンターとダイニングの一体型にしたりすぐ横に配置したりすれば家事動線はごくわずかになるので、家族みんなで食事の準備ができます。

<~しながらの調理が可能>
対面キッチンならリビングやダイニングから直接テレビや音楽を視聴できるので好きな番組を見たり、族と会話を楽しんだりしながらの調理が可能です。
小さな子供やペットがいる場合、調理中も様子を確認しながらの調理が可能です。


ここまでメリットをお伝えしてきましたが、気になる対面キッチンのデメリットと対策案も見ていきましょう。

<調理のにおいが気になる>
リビングやダイニングと空間がつながっているため遮るものが少なく、調理のにおいが広がりやすいというデメリットがあります。
消臭効果のある「漆喰」や「珪藻土」の壁にすることで、においだけでなく快適な湿度・温度に保つ効果も期待できます。

<部屋がせまくなってしまう>
たしかに一般に対面キッチンは背面キッチンよりも広いスペースが必要です。作業するときのスペース、背面の収納スペースなどを確保できるかどうか事前のチェックが大事です。
イメージだけでレイアウトを決めてしまい後悔することのないよう、事前にしっかりと検討することをおすすめします。

<調理中の手元が丸見えになり生活感がでてしまう>
スタイリッシュで開放感が魅力の対面キッチンですが、キッチンの内部が外から見えてしまうゆえのデメリットもあります。
手元を隠したい方は、キッチンカウンターに少しだけ高さのある壁を設ける「ローステップ対面キッチン」にしてみてはいかがでしょうか。
腰壁があることで作業スペースを隠すことができ、調味料などを収めるスペースを確保することも可能です。


このように対面キッチンにはさまざまな種類があり、機能や仕様なども日々進化しています。
メリット・デメリットも知った上で、あなたにぴったりな使い勝手のよいキッチン作りも含めたお家づくりを目指しませんか?
当社では個別相談会も随時行っております(^^)

対面キッチン②.jpg

PageTop