住まいのダニ対策
お盆を過ぎても、まだまだ暑い今日この頃ですね(^^♪
我々は愛媛県東予地区で新築戸建てを手掛ける「ケーズスタイルホーム」です。
最近の住宅は気密性が高いため、一年中、快適な温度を容易に保ってくれるので昔に比べると夏も冬も快適に過ごすことができますよね。
人間にとって快適な住宅は、実はダニにとっても快適な状態になっているかもしれません・・・(;'∀')
ちょっと怖いですね。
今回は、この目に見えないダニを対策する方法を考えていきましょう!
ダニの死骸やフンはアレルギー症状などを引き起こすことも知られていますよね。いわゆるハウスダストと呼ばれているものですね。
ダニが好む環境は湿度70%以上の環境。
高気密住宅で、この湿度になってしまうとたちまちダニの住処となってしまいます。
それでは、どうすればよいでしょうか。
まずはエアコンの除湿機能などを利用して、室内の湿度を60%以下に保ちましょう。
これだけで実はダニの繁殖を防ぐことができるんです!
それから一番重要なのは掃除機がけです。
掃除機のパワーを強にして、1㎡あたり約5分かけ、ダニやダニの栄養源であるホコリを丁寧に取り除きましょう。
カーペットや畳。お布団も布団用掃除機を使うといいと思います。
ただ、掃除機をかけることでダニが吸い取られるだけでなく、一部は室内に舞い上がってしまいます。
掃除機をかけた後は、室内2か所の窓を開け1時間ほどしっかりと換気をしましょう。
毎日のお掃除の仕方でもほんの少し意識するだけでダニの繁殖を抑えることができるんです!
次にダニの温床となりがちな寝具。
お布団は天日干しが非常に有効です!
夏は紫外線が強く、熱がこもりやすいので、片面1時間をめやすに裏表まんべんなく日に当てるといいでしょう。
干した後は、片面40秒ほど掃除機をかけておくと布団に残ったダニの死骸を取り除けます。
マットレスなど、外に干せない場合は布団乾燥機などを活用するのもよいでしょう。
最近の布団乾燥機には、「ダニ退治」モードが大体付いてますので。
また、クローゼットや押し入れの中も心配ですね。
クローゼットやタンスに入れっぱなしの衣類は年に1~2回、風をあてて湿気をとる「虫干し」を。
虫干しのタイミングは、2~3日晴天が続き、空気が乾燥している昼間10時~14時の間。風通しのよい日陰で2~3時間干しましょう。
特にたまにしか着ない礼服などはカビも心配ですね。
しっかりチェックしておきましょう。
衣類を干している間は、クローゼットや押し入れの扉も開けっ放しにして、風を通します。
クローゼットや押し入れに防湿材を入れておく場合は衣類の下のほうに設置しましょう。
こまめなお手入れで、新築後の長く快適なマイホームを楽しみましょう!