戸建住宅の台風対策

大型の台風が接近していてビビっているスタッフMです。
我々は愛媛県東予地区にて新築一戸建てを手掛ける地元の工務店「ケーズスタイルホーム」です。

最近はほんとに地震や台風、こうした自然災害が増加していますね。
大切なマイホームをしっかりと維持するには、やはり事前の対策が欠かせません。

台風①.jpg

まず、台風でよくある家の被害は何でしょう?

・浸水被害
台風による豪雨から、家が浸水してしまうケースがあります。集中豪雨で川が氾濫してしまい、道路などが冠水して地面が沈んでしまうためです。
さらに下水道が逆流してしまい、家のなかの排水口から水があふれてくることも。床上浸水になると、家財など住戸内の大きな損害を受けてしまいますし、床下浸水でも基礎部分の腐食といったこともあります。
また洪水では車の水没といった、さまざまな被害が想定されるため、水害に向けた対策はしっかりと考えておく必要があるでしょう。

西条市洪水ハザードマップはコチラ→https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/kikikanri/kouzuihm.html


・雨漏り被害
屋根は、普段から雨風にさらされている部分でありながら、様子を確認するのが難しいです。
そしてメンテナンスがされてないと、元から傷んでいた場所が台風でさらに強いダメージを受けて壊れてしまい、雨漏り被害につながってしまいます。
また強風で屋根材が吹き飛ぶことも、よくある被害例です。


・飛来物による被害
台風では非常に強い風が何時間も続くことが多く、風力によって屋外のさまざまなものが飛来します。
ニュース映像でたまにみかけますが、風速の影響から、窓ガラスを割る勢いで飛来するケースがあります。
さらに暴風になると、木や電柱が家に倒れてくることもあり、家の一部が破損する危険性も考えられます。


ということで、ここまでに見てきたような被害を最小限にとどめるために、もし台風が近づいてきた場合に、実際どうすればいいのか?!?!

!室内窓のシャッターや雨戸を閉める
窓ガラスが割れるのを防ぐためにも、台風が来る際には必ずシャッターや雨戸を閉めるようにしておきましょう。
先ほども出てきたように、軽くても強風にあおられたものが飛んできてガラスに当たると、風の力で破損するケースがあります。
窓ガラスを突き破って飛来物が入ってくること自体が非常に危険ですし、部屋のなかに散らばったガラスの破片でけがをする可能性も。台風の時には、窓の保護を忘れずにしておく必要があります。

台風②.jpg

!窓に窓ガラス強化フィルムや飛散防止フィルムを貼る
もしシャッターや雨戸がないのであれば、窓ガラス強化用のフィルムを取り付けておく方法もあります。
もしくは窓ガラス飛散防止フィルムを貼っておくと、破片の散らばりを防ぐ対策も可能。
また緊急の場合には、段ボールなど自宅にあるもので保護するのも1つの手です。
その他にも、養生テープを窓の室内側に隙間なく、ガラス全体を覆うように貼っておくと、窓ガラスの散らばりを防止できます。

!植木や自転車等を屋内に入れる
屋外に置いてあるものは、基本的に玄関などの屋内に片付けるようにしましょう。自宅に向かって飛んでくる可能性もありますが、周りの住宅に飛来して破損させてしまうケースも考えられます。
植木鉢といった園芸用品をはじめ、自転車・テラステーブルや椅子・物干し竿・サンダル・DIYグッズなど、すべて屋外から撤去しておきましょう。

!屋根を点検する
前述にもあるように、屋根は登って点検するのが難しく、知らないあいだに劣化が進んでいるケースも少なくありません。
雨漏りや屋根材の飛来を防ぐためにも、定期的に外装の専門会社に依頼して、きちんとメンテナンスしておくことも大切です。

!屋上やベランダの排水口を掃除する
屋上やベランダにある排水口に汚れが溜まっていると、水がうまく流れずに詰まってしまい、その周辺で劣化や腐食が進んでいるケースもあります。そうすると小さなすき間から水が侵入して、雨漏りの原因になることも。
また排水口が詰まっていると、単純に水はけが悪くなってしまうので、豪雨による被害を受けやすくなります。
もし庭などの屋外にも排水口がある場合には、こまめに掃除してキレイにしておき、水はけをよくしておきましょう。

!浸水の危険があると判断した場合、玄関やガレージの前に土嚢を設置する
土嚢(どのう)は雨水の侵入を防ぐ土木資材で、台風予報が入ると、各市町村の役所や消防署などで無料配布している場合があります。
もしくは土嚢ステーションといって、自由に持ち帰りができる場を設置していることも。
またホームセンターでは、土を準備しなくても使える、吸水タイプの便利な土嚢袋も市販されています。
あらかじめ用意しておくと、いざという時にも安心。

!防災グッズを用意する
台風予報が入った場合には、身動きが取れるうちに防災グッズを準備して、いざという時にはすぐにでも避難できる用意をしておきましょう。

台風④.jpg

!ハザードマップで避難場所までの経路を確認
なるべく速やかに避難できるように、自宅の最寄りの避難場所は必ず確認しておくようにしましょう。
特に川が氾濫している際には、近付くと流されたり溺れたりする危険もあるので、避難経路に置いても注意が必要。
どのルートで避難するのが安全なのか、あらかじめ把握しておくのがベストです。また家族との連絡方法や集合場所なども、事前に相談して決めておくと、お互いの安否もわかりやすくなります。
西条市洪水ハザードマップはコチラ→https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/kikikanri/kouzuihm.html

以上、台風が接近している今日取り急ぎまとめてみました!
皆様、明日明後日のみでなく、今後の台風にはくれぐれもお気を付けください。

台風③.jpg

PageTop