間接照明にしたい

今日は朝からどんよりした天気。。。でもお仕事頑張ります!
我々は愛媛県西条市を中心に新築一戸建てを手掛けるハウスメーカー「ケーズスタイルホーム」です。

さて最近、
「部屋をモダンでおしゃれにしたい!!」
「お店のようなおしゃれな光の空間を作りたい!」
なので、照明を間接照明にしてみたいんです。という相談を受けることがあります。

今だとインターネットや家具店で購入できる普通の照明(シーリングライトやスタンドライト)だけでなく、お部屋に備え付けの間接照明を使うことで、より自由なおしゃれな空間づくりができますよね。

ただ、間接照明を導入したあとから「暗かった」「思ったのと違った」・・・
ということがないよう、間接照明で失敗しないために、間接照明導入時の注意点をくつか紹介します。

間接照明①.jpg

「間接照明」とは、照明器具からの光を、壁や天井、床にあてて、その反射した光で室内全体を照らす照明方法です。
透過素材のシェードを使ったスタンドライトや行燈などのような、直接光源が見えないようになっている照明も、間接照明に分類されると思います。

光を壁などにあてることで、照明の直接光の眩しさが軽減され、部屋全体に光が分散されるため、穏やかな光でおしゃれ感をかもし出せますよね。
さらに間接照明の光を使うことで、部屋全体が落ち着いた雰囲気となり、心身共に癒される空間となります。

間接照明③.jpg

ただ、間接照明は難しそう、失敗しそうと考える方も多くいらっしゃいます。
特に、お部屋に備え付けるタイプの間接照明は、新築時一緒に設計して工事しなければならなりません。

住宅工事が増えてしまうために通常の後付するシーリングライトなどと比較してやや高価になりますし、住んでからの変更が行いにくくなっています。

失敗しないためには、十分に間接照明の使用方法やメリット・デメリットを理解してから計画し、設計時に取り入れる必要があります。


<注意点>

・すべてを間接照明にしない
 間接照明は、シーリングライトなどと比較するとやや暗い印象となります。
 テレビを見たり、くつろいだりする環境には向いていますが、細かな作業をしたり、本を読んだりするような環境では、間接照明だけの光では少し暗く感じてしまいます。
 そのため、ランプなどの補助照明をそれぞれの場所に追加で用意したり、シーリングライトを設置して間接照明を結局使わなくなってしまったりといったケースが多いです。

 仕事や勉強、読書する箇所には、明るさが必要になりますので、より大きな光量の取れる照明器具を設置するとよいでしょう。

 間接照明にしたリビングや寝室などで、本などを読む場合には、スタンドライト等のの補助照明も準備しましょう。


・光源を隠す
 最近の間接照明に使われる光源はLEDが多いです。ただLEDライトは直接見るとかなりまぶしいです。
 間接照明なので、まさに直接光源が目に入らないよう、光源は隠して(覆って)設置しましょう。
 しっかりと間取りのイメージを作ってから、さらに人のいる位置(テーブルや椅子、ソファーの位置)を考えてから、照明器具の設置位置を考えましょう。

 光源をうまく隠して、反射させて部屋を照らす場合は、反射させる壁や天井にも気を付ける必要があります。
 石やタイルなど光沢のある素材を照らす場合は、照明器具が強く映り込んでしまうことがあります。
 その場合、見た目的にもきれいではありませんし、やはり光源がまぶしく気になってしまうことも多いです。

間接照明②.jpg

・間接照明を照らす箇所に家具などを置かない
 間接照明の付近にインテリアなどを置いて、そのインテリアだけが光って強調されてしまう、といった失敗もありますね。
 
 また光源に近いところに大きな家具等を置いてしまうと、インテリアでの反射光が思わぬ方向に出てしまうことも考えられます。
 間接照明の光をきれいに見せたい場合には、周辺に他の物を置かない方が無難です。


・お掃除や交換しやすいようにする
 間接照明や備え付けの照明器具にありがちな失敗ですが、光源部分が普段のお掃除で手が届かずにホコリがたまってしまったり、あるいは故障した時に交換できずに、電気が切れたままになってしまうことがあります。
 天井の端に設置するような備え付けタイプは、光源を隠すために、奥まったところに照明器具が設置してあります。
 設置するときは、あまりメンテナンスについて考えませんが、実際に掃除してみると手が届かなかったりします。
 あと多いのが吹き抜け部分の途中に照明器具を設置した場合、光源が故障しても自分では交換できなくなります。うちがそうでした(´;ω;`)毎回知り合いの工務店さんに長い脚立を借りてました(冷汗)

 間接照明は、あまり複雑な構造にせず、できるだけシンプルなものをつけるようしましょう。


以上のようなことが注意点ですかね。
新築で注文住宅を建てる際、収納スペースやキッチンの使いやすさなどを重視してしまうため、照明は考慮されにくいですが、日当たりや間接照明などを上手に使った明かり環境を整えることは、生活をより豊かにしてくれます。
生活の中の光を楽しむような間接照明についても、ちょっと注意して少し検討してみてはいかがでしょうか。

もちろん個別相談会でなんでも相談受け付けてます!

PageTop