地震保険加入のすすめ
昨晩の地震揺れましたね(ここ愛媛県でも)・・・結構怖かったスタッフMです。
我々は、愛媛県西条市を中心に新築一戸建てを手掛ける工務店「ケーズスタイルホーム」です。
さて、新築住宅をご購入された皆さまには、我々は地震保険の加入もおすすめしております。
日本は地震大国であり、いつどこで地震が発生してもおかしくない環境にあります。
特に我々の地域は、南海トラフ地震の被害を多く受けると予想されている四国です。
南海トラフ地震の発生確率は、今後30年以内で70~80%とされています。50年以内では90%程度にも及ぶとされています。
で、万が一上記のような地震が起こってしまった場合、地震保険がすご~く助けになります。
大地震で大切なお住まいが被害を受けた場合、その復旧には多大な費用が必要です。
そこで、地震保険に加入していれば、被害状況に応じて保険金が支払われ、経済的な負担を大幅に軽減することができます。
□地震保険のポイント
1、万が一の備えとして安心を確保
地震による建物や家財の損害を補償するため、再建費用や修理費用に備えられます。
保険金は被害の程度により以下のように支払われます。
・全損:契約金額の100%が支払われる
・大半損:契約金額の60%が支払われる
・小半損:契約金額の30%が支払われる
・一部損:契約金額の5%が支払われる
2,地震保険は火災保険だけでは補償されない部分をカバー
地震が原因で発生した火災や倒壊、津波による被害など、残念なことに火災保険では対応できません。
でも地震保険に加入していると地震、噴火、津波が原因で発生する損害を補償できます。
(建物の倒壊や家財の損傷、地震が原因の火災、津波被害などが補償の対象となります)
3、国の制度による安定した仕組み
地震保険は実は国と民間保険会社が共同で運営しており、大規模災害時でも安心して保険金が支払われます。
安心ですよね。
地震はいつ発生するかわかりません。「備えあれば憂いなし」という言葉の通り、早めの加入がご家族と住まいを守る第一歩です。 大切な資産を守るために、新築時は地震保険もご検討ください。
我々は随時、個別相談会開催しております!
家を建てる時に不安なことやわからないこと、なんなりとご相談ください。